1:nita ★2018/08/09(木) 19:39:58.92 ID:CAP_USER9.net
2018/08/09(木) 18:45
ねぶた期間中に駐車料金1時間5000円
280万人が熱狂し、7日、幕を閉じた2018年の青森ねぶた祭。その最中、青森市内で起きていたある事が波紋を広げています。
その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。これは、市内のとあるコインパーキングの祭り期間中の貼り紙です。
県外から来た観光客に、この料金について聞いてみました。誰もが高いと感じるこの駐車料金。このコインパーキングは、ねぶたの運行コースとなっている新町通りから海手側の通りに面しています。車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。
提携を結んでいる近くのホテルには、問い合わせが相次ぎました。ホテル側は、宿泊客やレストランの利用者のためにコインパーキングを借りている立場ですが、ホテル内のレストランを利用してもらうなどして、駐車料金が安くなるようにしたり、領収書を持っている人にはお見舞金という形で、ホテルグループの共通利用券を渡すなど、対応に追われています。
このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。そして実際に6万5千円を支払ったこちらの男性は。コインパーキングでは、駐車券を発券する場所や看板に特別料金を表示していましたが、その写真を観光客に見てもらうと。
その一方でこんな意見も。コインパーキングの管理会社はABAの取材に対し「7月31日から駐車場に特別料金の案内をしていた。利用者はそれを見たうえで駐車場に入っている」として、返金などの対応は特段行っていないということです。
(リンク先に動画あります)
http://www.aba-net.com/news/news001.html
http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg
2:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:40:38.24 ID:gNjkaGc40.net
とうほぐ土人は汚い
3:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:41:02.37 ID:L/4CaFpI0.net
踊るあほうに見るあほう
4:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:41:15.41 ID:6yQx6TT50.net
日本のこういうところが嫌い
22:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:55.43 ID:zZ9AXN180.net
>>4
外国もこんなもん
客の顔見て値段決めるタクシーとか
360:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:38.54 ID:zz6bMwGp0.net
>>22
違うけどな
すべてがそうとは限らないが
シカゴに駐在してたころ
サンクスギビングの休みに
ソルトレイクシティにスキーに行ったが
ホテルはバーゲン価格だったよ
486:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:18.22 ID:mOjLms1v0.net
>>360
お前が浮浪者みたいな風体だったからじゃね
金があると思われたらぼったくられるよ
386:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:13.12 ID:GC23a2fe0.net
>>22
外国のタクシーは強盗とグルだからな
ボッタクリというレベルじゃない
44:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:18.12 ID:0brfGnUJ0.net
126:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:45.66 ID:VpRjXdlF0.net
299:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:49.73 ID:goPhlv6/0.net
377:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:35.98 ID:GC23a2fe0.net
>>299
イタリアのレストランで十万円請求された夫婦がいたぞ
438:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:46.47 ID:W05ndiAs0.net
>>4
むしろこういうのに文句つけるのが日本人気質だろ
高速の混雑対策で値上げしようとすると文句つける連中
みんな同じじゃないと気に入らないってだけ
合理性のカケラもない
506:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:52.18 ID:8qSVBuGY0.net
>>438
文句言わない外国ってどこよ?
馬鹿は死んだ方がいいよ
529:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:33.27 ID:Xdgw9RSf0.net
5:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:41:24.72 ID:pU97H6z80.net
非常にリーズナブル
6:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:41:28.21 ID:L/9cpBo70.net
また田舎DQNやな呆
7:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:41:46.49 ID:f2O3JWGJ0.net
だったら車とめるなよ
金払うやつがいるからアコギな商売が成り立つんだよ
8:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:42:00.70 ID:Wa7XheXp0.net
まあ需要と供給だよ
87:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:51:35.32 ID:295jeL/q0.net
11:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:42:23.30 ID:vFjBPNHP0.net
ボッタクリ。
無能警察は手を出せましぇ〜んw
17:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:14.39 ID:nLMAy/jD0.net
>>11
警察が取り締まる法的根拠を教えてほしいね
12:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:42:25.98 ID:z/Mk07Ki0.net
頭がおかしい青森県
13:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:42:37.04 ID:kp73YHbC0.net
東京都心部でもここまでのぼったくりはない
14:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:43:13.45 ID:rE7b+8fO0.net
需要と供給の関係だから健全な経済活動だろ、これ。
176:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:58:33.94 ID:NFBisaXF0.net
>>14
遠方から来た情報弱者を食い物にするクズ
こんなこと考えるの暴力団関係者じゃないの?
194:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:55.37 ID:scqoxjDR0.net
>>176
60分5000円てちゃんと書いてあるのにロクに見もせずに駐車してて情弱もクソもねーよ
自ら情報を見落としてるだけだろw
245:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:53.17 ID:elzJ6x0Q0.net
>>194
停める前に料金見てから入るもんな
張り紙とは別に通常時の料金を表示してたとかなら詐欺行為だけどな
ボッタクリ祭りの異名が広まったらソレこそ風評被害だしな、つうかコレを風評被害って言うと思うんだわ
15:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:43:54.81 ID:Pqi/7NGz0.net
がんばろ青森www
16:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:12.73 ID:kJR2u1ov0.net
値段を了解した上でとめたんなら仕方ないだろ
18:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:36.65 ID:VNyj92eI0.net
意図的かどうか分からないけど表示が小さいから裁判やったら勝てるんじゃないですか?
どうですか?八代弁護士
19:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:37.19 ID:3lFz8m0B0.net
>>1
これぞ青森土人クオリティ
20:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:47.66 ID:Hua3gsaj0.net
正月料金みたいなもんか。ガメツすぎるが
21:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:52.53 ID:WbiOtLMb0.net
そんな便利な場所に普通に停められる時点でおかしいんだよ
なにがぼったくりじゃ
23:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:44:57.23 ID:/DAacZlZ0.net
田舎者はやることが極端なんだよ
だから東北は発展しねーんだよ
24:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:03.74 ID:W2YzBCQ/0.net
ちゃんと表示してあるんだろ
25:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:12.28 ID:MQyTSRnE0.net
さすがに張り紙見ろよ
すっごい小さく書いてるとかなら悪意感じるが
26:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:13.96 ID:f2O3JWGJ0.net
土日とかに4倍ぐらいに値上げするアパホテルとかも
ちゃんと報道して批判しろよ?マスコミは
255:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:46.76 ID:eKx6HV600.net
27:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:17.39 ID:paJTuz3e0.net
なんで車で行くんだよ
28:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:19.99 ID:rtIIIaxo0.net
世の中には金を捨てるほど持ってる人間もいるんだから
たかだか2万も払えないような貧乏人は停めるなって事だ
年に一度のイベントで2万円で優等席が買えるなら全然安いだろ
パチンコ行ったらすぐに終わる額だぞ
236:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:45.48 ID:x+vkXpcgO.net
29:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:22.08 ID:vQqkYqcG0.net
クリスマスのラブホかよ
30:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:24.38 ID:to5NHn3n0.net
確認しない方にも責任があるよな
どこ見て停めたんだか
31:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:35.14 ID:o3bToRV30.net
終日5000円だったら1日5000円だと思うわな
まぁわざとそう言う表記にしてるんだろうけど
50:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:54.41 ID:nLMAy/jD0.net
>>31
おじいちゃん
60分5000円と書いてるが
54:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:48:11.49 ID:tLi/8Yv70.net
147:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:11.51 ID:scqoxjDR0.net
502:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:24.43 ID:OZgV4PjE0.net
>>31
いつもの感覚で見ると終日五千円で
60分の料金は別に書いてあるように思っちゃうよな
32:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:45:41.96 ID:Pnnx2CLZ0.net
そもそも祭りの中心部までマイカーで行こうとする神経がわからん
33:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:09.90 ID:WKmGNJRk0.net
ジャップの民度www
34:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:10.95 ID:Z6QuRkZ20.net
>>1
>領収書を持っている人にはお見舞金という形で、
見舞いが必要って、もう完全に事故や犯罪の被害者という扱いなのか
35:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:11.37 ID:UPFxIwIl0.net
これを突き詰めると、駐車場は場所が良かろうが悪かろうが全国一律300円にしろとかになっちゃうよな
59:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:48:40.00 ID:Z6QuRkZ20.net
>>35
やりすぎると、そのうち料金体系が国交省か自治体の認可制になるかも
36:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:16.29 ID:D1HurTaT0.net
ま、青森が注目される年に一度の季節だからな。
それ以外の時期は駐車場がタダでも行かないよ。
37:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:42.05 ID:u1gdklnU0.net
二万円を請求された男性は自分の知能に憤ってるの?
38:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:44.52 ID:5C3tlnZD0.net
何の落ち度もないだろ
39:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:49.45 ID:CcoZUnsv0.net
観光でぼったくるなんて、田舎あるあるだろ(´・ω・`)
40:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:50.10 ID:03eizjID0.net
10分ぐらい歩けば500円で駐められるとこあっただろ
41:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:46:57.17 ID:P8xfIOoy0.net
青森やど。未開の土人が棲む場所や
42:大垣少年野球大林組優勝祈願2018/08/09(木) 19:47:07.88 ID:Bg5Nn17R0.net
東北人はさもしく汚い人種だがや
東北大震災で全員が死んで全滅して滅びれば良かったがや
43:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:09.63 ID:wEaECgAK0.net
1時間5000円
・・・こう言うことするから、
ねぶた祭りも人気が無くなる
45:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:21.67 ID:0XegHwdq0.net
>>1
航空料金やホテル代金の相場変動は素晴らしいシステムなので
他の分野でもドンドン導入すべき
119:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:00.16 ID:295jeL/q0.net
>>45
劇場の座席もそうして欲しいけど、JASRACが絡むから難しいのが現実
46:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:28.33 ID:4TsMQsHG0.net
なんだかんだ言っても払える日本人
47:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:31.16 ID:rcrKN/tr0.net
税金で再建したくせになめとんのか
48:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:44.85 ID:Woq9skWI0.net
値段を上げるのは自由だと思うが
最低限、人を立たせて説明してから使ってもらうなどの対応が必要だったろ
261:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:06:21.13 ID:o58M5kHw0.net
49:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:51.90 ID:wyjVxYGh0.net
サマータイム導入の成果
51:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:54.68 ID:pywQkLz60.net
テレビかネットで見ればいいじゃん
52:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:57.50 ID:RgHtN0yT0.net
ショバ代は言い値だから仕方ない
53:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:47:57.93 ID:yL2ElOq40.net
別に悪いとは思わないけど
人が来なくなるかもね
55:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:48:11.95 ID:j73HEglK0.net
ねぶた祭りにそれだけの価値があるかは別にしても社会なんてこんなもんやで
水が千円しても必要かつ金のあるやつは買うしな
逆の無料の弊害もあるしな
おまえらはちゃんと冷静に話し合えよ
56:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:48:19.79 ID:o62pTtff0.net
一時間5,000円てキャバクラかよw
57:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:48:27.92 ID:7jqf9Sp40.net
こうやって地方の祭りも潰れていけばいいさ
阿波踊りみたいにな
58:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:48:30.85 ID:TLR7pJNZ0.net
二度と行かないね青森!
遠くに駐車場を 設けてシャトルバスを運行するとかしないのかね?
馬鹿な案件だわ
161:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:11.62 ID:Wa7XheXp0.net
60:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:48:48.97 .net
いかにも日本人的だな。
偽装とボッタクリは日本人の十八番
61:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:00.50 ID:CgcLmVGw0.net
これで『ねぶた祭り = ぼったくり』のイメージが付いたな
62:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:01.51 ID:MqSMZc8q0.net
> 領収書を持っている人にはお見舞金という形で
災害か事故扱いw
まあ確かにそうだな
63:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:12.92 ID:O1diYI7B0.net
ちゃんと書いてあるし納得して入ったはずなのにクレームとかおかしい
なわけはないよなぁさすがに高すぎる
64:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:21.23 ID:Q1lyFjTf0.net
京都の清水寺の前のところも有名だよな。
気をつけないと。
65:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:31.70 ID:GfanCYPt0.net
それなら駐禁料金はらうわバカ野郎
66:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:42.81 ID:zZQDKaYM0.net
ヤクザのみかじめ料かよ
67:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:46.62 ID:i5VumBkz0.net
たけーとは思うけど、ホテルや高速バスの季節料金みたいなもんだろ?
しかも4時間はまだわかるけど、6万5千円なら13時間も止めてたんだろ?
それを表示も見ないで長時間止めるやつがバカっぽい
186:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:28.19 ID:V2SjSrcy0.net
68:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:47.44 ID:oJLBnMSi0.net
別にいいだろ
飛行機だってシーズンに値上げすんだし
70:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:58.65 ID:itGqvWMj0.net
はあ?
何が問題なの?
今どき、共産主義国でも価格自由じゃない?
71:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:49:59.07 ID:ItIp8Ra40.net
二度と青森なんか来るか 産品など買うかってなるわな
72:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:50:01.42 ID:x3n46lSv0.net
祭りは遠くから眺めるもんで参加するもんじゃない
74:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:50:13.56 ID:fwE0rsNT0.net
混雑の中、車を乗り入れるのが悪い。しかも明示してある。
75:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:50:31.27 ID:A9LRnyDs0.net
そもそもこんな祭りに車で行くなよw
市や県も名物祭りで人集めるなら公共交通機関の整備をしろよ。関わる人間みんな馬鹿ばっかり。
76:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:50:31.63 ID:IO+dP5OR0.net
ホテルとかスゲー高いだろ
アホらしくて行く気にならん。
青森土人と上級国民しか見れないねぶた祭りなんか宣伝するな、死ね
78:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:50:41.12 ID:O1diYI7B0.net
こういうのってグレーゾーンなのかね
88:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:00.89 ID:itGqvWMj0.net
79:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:50:44.67 ID:wFBnlWXG0.net
沖縄の国際通りも高いとこあったなあ
けどこれはレベル違うわ
80:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:50:59.33 ID:Woq9skWI0.net
この駐車場に止めればそのままねぶた祭りが特等席で観れたわけだろ?
なら五千円は別に高くないでしょ
問題は知らずに使ってしまった人が出てしまったこと
81:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:51:02.88 ID:bi7e3lHY0.net
ちゃんと書いてあるから後は利用者の判断次第
って言いたいとこだけど「終日」って書き方は利用者が勘違いすることを狙ってるわなw
83:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:51:10.31 ID:GDoJl1ls0.net
>>1
さすがにボッタクリだな。
6時間上限5000くらいならまだわかる
84:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:51:17.01 ID:0XegHwdq0.net
おまえらは経済ビジネスに関してはほんっとうに土人レベルだな
欧米マンセーも行きすぎはよくないがあまりにも酷すぎる
これは間違いなく日本の教育のせいだわ
85:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:51:24.32 ID:itGqvWMj0.net
はっきり60分5,000円って書いてるのに、
文句言ってるのは、日本語読めない人?
86:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:51:34.24 ID://gicgW50.net
東京銀座でも1時間2000円くらい?
91:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:17.09 ID:pU97H6z80.net
146:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:11.44 ID://gicgW50.net
150:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:25.62 ID:hHQ1ZaKq0.net
>>86
銀座じゃないけど10分700円のコインパーキングあるよ。休日はガラガラだけど平日は割と満車。
89:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:02.87 ID:txzD5L0V0.net
東北人の我欲は天罰の津波でも洗い流せなかったか
90:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:07.00 ID:AIMIkyH60.net
ぜんぜん悪くない ただ誤解した人ばかりなので、ちゃんと説明して、
フェアな取引にしないといけない それができてないからアウト
155:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:34.30 ID:i5VumBkz0.net
>>90
誤解した人ばかり?
台数や利用者数わかんないけど、圧倒的多数が納得して止めてた可能性は?
93:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:21.93 ID:utwtb39A0.net
ボッタクリをなぜ利用する
気が付かなかったのか?
117:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:50.74 ID:itGqvWMj0.net
>>93
いや、ぼったくってないっての。
ハッキリ料金表示して、後から因縁付ける利用者が893.
132:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:03.22 ID:nLMAy/jD0.net
95:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:29.34 ID:R3TRVOxD0.net
俺は総合公園に車留めて学生の頃の友人を誘ってねぶた行ったよ
五キロくらいあったけど22年ぶりに青森行っていろいろ変わったのを見て感動したな
96:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:42.58 ID:scqoxjDR0.net
特別料金のお知らせってわざわざ書いてくれてあるんだから全く問題無いだろ
クレーム付けてるのは日本語が苦手(読めない?)日本人のふりをした奴らじゃねーのか?
97:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:43.68 ID:fBnIYvNK0.net
しらなかった、わからなかったなら可哀想だが
ここまでしっかり書いてあるとなると・・・
98:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:45.93 ID:hHQ1ZaKq0.net
>>1
これ、料金が書いてあるデカい看板も全部覆うように60分5000円て書いてあったやつだろ?
それでわかんないで利用したやつアホだろ。
99:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:46.75 ID:y0YqH7NF0.net
祭りの日くらい少し遠くに止めて歩けよw
100:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:47.28 ID:f2O3JWGJ0.net
誰も停めなければこの駐車場は儲けゼロ
停めるやつがバカと言っている
392:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:34.63 ID:PxlbQ+dE0.net
>>100
ニュースではJALホテルの宿泊客に全部使わせたかったんだと
412:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:42.98 ID:0aDFBP7S0.net
>>392
だからホテル利用者以外はお断りとするべきだった
阿呆だよ 駐車場側が
443:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:03.16 ID:bE/gampc0.net
>>412
それだとホテル関係なしに止めるバカがいるからな
475:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:49.16 ID:MC5fWK6N0.net
>>443
要するに、「無断駐車〇万円」みたいなもんだったのか。
415:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:53.37 ID:E98LiI2H0.net
102:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:54.94 ID:oJLBnMSi0.net
終日60分5000円って明記して、終日って書いてるなら勘違いする!って言ってる人はパーキング停めたことないのかな?
103:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:55.91 ID:01luSh1X0.net
青森ってねぶた祭りが全てらしいが凄まじいな
104:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:52:57.00 ID:BwxXd59Z0.net
金を多目に払えば確実に駐車出来るのもサービスなんじゃないの?
普段と同じ料金ですぐに満車になるよりは金さえ払えば駐車出来る方がありがたい。
1時間に5000円も払えないからもっと遠くの駐車場にするけど。
105:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:00.59 ID:BI0vtNFW0.net
タオル売りの中学生位の女の子さえ、
最初ボッタクリ価格吹っ掛けといて、
今ならお安くしますよーっての見て
青森大嫌いになった
106:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:04.13 ID:3TQem3Yi0.net
こんなもん高くなるの当たり前じゃん
イベント真っ只中に自家用車で乗り付ける時点で馬鹿なんだろうけど
107:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:06.41 ID:rssy5ShX0.net
止める方がバカ。俺は24時間700円で停めた。
ねぶたは見えない場所ながら市内中心部。
108:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:15.90 ID:HBDgrGbM0.net
行った事ないから知らないけど1駅離れたら安いだろうし
そこから電車で行けばいいんじゃないの?
よく甲子園に行くけど周辺に駐車場がないので
出屋敷駅や武庫川線沿いの駐車場に入れてそこから電車で行くけどな。
5000円なんて安いビジホなら泊まれるし美味いもの食えるだろ。
6万5000円なんて俺のアパートの家賃より高いぞ。
406:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:19.10 ID:PxlbQ+dE0.net
109:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:19.17 ID:UyyUSuE70.net
その料金、なんと1時間5000円。ちなみに、上限額はありません。
あくどいな!青森県民はーーーーーーーーーーーーーーぼったくり祭りかよ!!
また!需要があるとはーーーーーーーーーーーーーーおったまげるわ!!
110:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:20.44 ID:ADPtywMI0.net
適当に遠くに止めて、タクシー使えば?
111:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:24.77 ID:NWmn6FJ60.net
青森はもう中国人に買い占められてしまったよ
112:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:26.03 ID:OR3cpTp10.net
祭り一等地で15分1250円と考えると
こんなもんだろ
東京都市圏のコインパーキングもすげー高いじゃんか
http://tororo-tabi.txt-nifty.com/photos/2014autumn/20140903n002.jpg
113:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:30.18 ID:nBCG38260.net
繁忙期の割増料金みたいなもんか
114:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:39.58 ID:LjjsQYVt0.net
青森土人の恥知らずさは異常
どこの会社か名前出せよ
潰す
116:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:42.11 ID:zotDGZ4D0.net
5000円でも良いならどうぞ、って貸してんだから貸す方も借りる方も納得してんだろ?
叩く意味が分からん。
118:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:53:57.54 ID:URqDJ6/J0.net
まあ普通にしていたらあっと言う間に
満杯でトラブルも絶えないからって
言うのも分かるが、流石にこれは
ぼったくり過ぎwwwこれなら駐車禁止
にした方がマシ
121:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:02.36 ID:ocEFdnwl0.net
ねぶた期間中はフリーSEX状態みたいな都市伝説あるけど、あれ本当?
122:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:22.02 ID:mLmvtFGJ0.net
とうほぐの祭りを潰すのはとうほぐ民やな
123:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:32.88 ID:85lg+4LR0.net
普通にちょっと離れた場所に無料の臨時駐車場あるんだよなぁ。楽して観たいなら金払えって事なのかね。
124:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:33.54 ID:zNqavO1E0.net
>提携を結んでいる近くのホテル
外に名前が出たら口コミでボロカスやろ
止める奴がいなかったのが凄いなw
375:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:35.06 ID:D+F/ut+f0.net
125:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:42.19 ID:fwUq0s000.net
海外だともっと露骨だけど、提携先駐車場だったら、ちゃんと案内してないとクレーム入れられるだろうな
129:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:53.95 ID:W+HqKHVN0.net
車で来ないで公共交通機関でこいって話だよ
自分勝手なアホが喚いてるだけ
131:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:54:59.33 ID:9VFjxDnh0.net
嫌なら駐車するな。
133:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:07.60 ID:RgHtN0yT0.net
祭りを見に行く時は公共機関を使え
クルマを使うと行きも帰りも地獄
200:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:00:26.59 ID:0brfGnUJ0.net
>>133
初詣の無料駐車場の出入りで3時間かかるとかもあったからなぁ
人が集まる催しは色々あるよな
(まあ、この手の祭りに参加するなら、ネットで事前調査必須だろ)
229:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:14.38 ID:RgHtN0yT0.net
>>200
あるよな
俺もクルマで八坂神社に行って激しく後悔したもん
511:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:24:21.47 ID:dfjY1Mxz0.net
>>133
田舎だから電車、バスのインフラが少ないのよ
134:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:07.69 ID:RBXk9xN/0.net
田舎もんはどうしようもないな
135:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:08.15 ID:ArqM+l9T0.net
仙台泉中央のユアテックスタジアムのすぐそばのコジマでも似たようなことになってたな
サッカー客避けのための常軌を逸した異常な駐車料金
136:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:11.79 ID:ydrwzK610.net
東北ヤクザの資金源
137:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:14.00 ID:RTMe1N4A0.net
青森なんだから特に主要産業なんてないんでしょ?
冬場は大雪猛吹雪で地元住人も青森から逃げ出す始末
唯一の稼ぎ時がねぶた祭りだけ
そーいう地域柄なんだから観光客はお金落としていってあげなよ
それで家族が生活していけるんだったら悪い気もしないだろ?
138:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:23.59 ID://gicgW50.net
>>1
「特別高価格にご注意下さい」
っ書いてあるやんけwある意味良心的だろw
184:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:20.74 ID:i5VumBkz0.net
>>138
下に小さく通常料金までご丁寧に書いてるんだぜ
めちゃくちゃ良心的なぼったくり(季節変動料金)だと思うわwww
通常料金全く教えないところもあるというのにさ
140:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:32.67 ID:8xrX+AK10.net
青森市民の民度の低さにはウンザリ、1時間5千円の駐車場は
全国広しと言えど、青森市くらいだろう、イメージダウンは
計り知れない アホ
142:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:39.45 ID:X4f8cQLz0.net
せめて1000円だろ
やりすぎるから炎上するんよ
191:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:36.84 ID:QrX4iF1T0.net
>>142
どこの地方の方かな?
駐車料金がタダみたいな地域かな?
262:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:06:34.15 ID:HBDgrGbM0.net
>>191
1時間1000円なら三大都市でも十分高いと思うが。
もちろん場所によるけど。
143:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:40.29 ID:o4XpjgDe0.net
嫌なら行かなきゃ良いだろ馬鹿か
144:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:55:56.41 ID:EMt5uY7r0.net
ぼったくりとは思うけどちゃんと60分5000円って書いてるじゃん
見ないで使うとか馬鹿だろ
145:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:01.40 ID:gRNkdtJC0.net
昔お盆の季節だったか、ラブホ宿泊で2万くらい請求されたっけ
女がいる手前、断れんし払って泊まったわ
199:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:00:23.31 ID:6Iw+xGPY0.net
>>145
彼女とラブホいけるだけで勝ち組
うらやましい笑
216:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:21.05 ID:0brfGnUJ0.net
>>145
GW・お盆・クリスマス〜正月あたりは割増だよな。
宿泊延長で4万払った記憶あるわw
148:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:12.12 ID:16BbyjFM0.net
その辺の民家で1万で交渉すりゃいいじゃん
149:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:15.72 ID:bpb21lCn0.net
東北人のこういうとこが大嫌い
151:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:25.63 ID:HBuxX0Yt0.net
祭り価格だろ。どこでもあるよこんなの日本最古の京都からの伝統でもある
152:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:27.32 ID:G5eQKdZ60.net
掲示はしてるからとりあえず問題ないな
153:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:28.77 ID:MOQV9w8J0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/50/09/10143337153.jpg
154:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:32.69 ID:HeOsZN300.net
資本主義をなんだと思ってんの
なんの問題もないわ
185:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:21.04 ID:9MvYuVQy0.net
>>154
資本主義って単語はなんでも説明できるマルチ言語ではないからな。
もうちょっと脳味噌使って
自説を肯定しろ。
156:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:40.59 ID:apIkRHyV0.net
金持ち専用の駐車場だから、文句を言う貧乏人が停める場所じゃない
157:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:40.79 ID:2ChIEnTD0.net
東北人は東京人からぼったくるのが生き甲斐だからな
158:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:56:51.17 ID:5MvuUoIX0.net
こうやって観光地だったところも、やがて人がだんだん寄り付かなくなる。
つまり自業自得。
ー以上ー
160:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:05.59 ID:ZGLTE6yq0.net
田舎者は根性腐ってる
162:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:21.13 ID:V2SjSrcy0.net
別のやすいとこに止めて、移動すりゃ良いだけだろ
163:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:29.05 ID:ukFL/rmQ0.net
イメージがた落ち。
164:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:30.35 ID:V0D1DHD70.net
これだからど田舎もんは
165:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:32.50 ID:jIXY937/0.net
ひどいボリショイサーカスやな
166:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:34.27 ID:SDV1Qlv40.net
「ボッタクリ」って最初から値段書いてても使う言葉だっけ?
181:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:03.14 ID:16BbyjFM0.net
>>166
今回は小文字とか見え難いとかそんなんじゃないね
ちゃんと書いてある
268:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:27.62 ID:E98LiI2H0.net
>>166
何らかの不正がないとぼったとは言わないよな
これは明記してあるしなあ
301:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:57.20 ID:7gN5R+a50.net
>>166
堂々とかいてあって錯誤することがないからな
富士山頂上で500円のコーラが高いと言われてもって感じだろ
167:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:40.04 ID:Z88NiUNH0.net
どう考えてもボッタクリだわな
168:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:48.80 ID:PDf5d4EP0.net
ちゃんと表示されてるんだから問題ないだろ
169:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:57:55.24 ID:01luSh1X0.net
そんないい場所に車で来るやつは覚悟の上だろ。よく記事見たらホテルの利用者はまともな料金になるんだし。
停めといて文句いってるやつがバカで狂人なだけだった。
171:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:58:00.19 ID:9oD3I2ih0.net
ケチくさい事を言うなら、観光に行かないで
近所でも散歩しとけよ
川の流れでも、見とけ
173:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:58:12.22 ID:GgeklfVy0.net
料金以前に渋滞に巻き込まれると嫌だから
祭の中まで乗り入れようなんて思わないな
174:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:58:19.60 ID:8ys5F0Oa0.net
最近、ゲートも車止めもないコインPってあるんだよね。
なんかカメラでナンバーとか見ているらしいけど。
ちゃんと回収出来ているんだろかね。
178:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:58:40.48 ID:JWATtpEj0.net
何とも言えないよね取る方も取る方だけど料金明記されてるのに停めといて詐欺呼ばわりとかどっちもどっちだろ
179:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:58:42.13 ID:3FhkRgd30.net
その料金だから貴方が行った時でも空いてたんでしょ?としか
それ利用した後文句言うって大概やなぁと
180:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:01.83 ID:IeH9X/Mp0.net
それでも安すぎだわ
もっと高くてもいい
止めなければいいだけだわ
182:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:05.99 ID:Z88NiUNH0.net
まあ青森の民度の問題かもしれんな
183:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:05.83 ID:r+yICxpD0.net
おまえらみたいな貧乏人とは違うんだよ
価値があるから払う
187:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:29.46 ID:8xrX+AK10.net
人の弱みに付け込んだ商い
188:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:30.61 ID:gHeU8jkd0.net
だから北へ帰る人の群れは誰も無口なんだよ
189:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:30.88 ID:YKld1Ix60.net
東北に旅行に行った時にタクシー観光でボッタくられた。
だから二度と東北には行かない。東北の人間はクズ、ほんとクズ人間
あいつらは日本人やない
190:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:31.10 ID:v6QbsudJ0.net
都心の土地価格もボッタクリだと思う
払い戻しした方がよくね?
192:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:51.98 ID:ufMAfiKC0.net
五所川原の立佞武多は会場近くの河原に無料駐車場設けてあったけどな
447:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:10.28 ID:PxlbQ+dE0.net
>>192
あそこは年毎に寂れてきてるからな
たちねぷたはやりすぎたんだよ
193:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:54.79 ID:xBrMikhG0.net
>>1
下手くそやなぁ
京都なら最初から身分の低い一般人締め出して
常連さんの紹介した人だけ停めさせるのに
195:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 19:59:55.88 ID:CNdkXtXv0.net
こうやってボッタクリである事実が広まれば自動車で来るアホも減るだろう
198:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:00:19.19 ID:disrNo/d0.net
特等席の場所代なんだから使うなら払わないとな
201:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:00:28.00 ID:fO9NF8jn0.net
尾瀬の鳩待峠の1日2500円が 一番のボッタクリだと思ったが…
202:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:00:29.07 ID:dfppckzx0.net
お盆だからって、いつもは5000円で泊まれるホテルが25000円になってて笑ったわ
214:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:04.11 ID:J5Uv3SKx0.net
>>202
お盆でそれだろ
五輪は宿代自腹でボランティア募集w
204:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:00:41.49 ID:Ld/9AhQG0.net
前澤以外の小金持ちでも怯む価格やで
205:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:01.64 ID:apIkRHyV0.net
祭りやイベントで売っている食べ物でも、普段の価格とは違うからなw
206:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:07.62 ID:RmMRyS+60.net
イベントで車で来る奴が悪い
207:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:19.82 ID:WI2y1xuh0.net
208:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:32.57 ID:bSiaghUB0.net
都内の一等地かよw
銀座にこんなの無かったけw
231:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:17.56 ID://w8AWiT0.net
>>208
ボッタクリの銀座でも、1時間3600円やで
282:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:01.17 ID:bSiaghUB0.net
209:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:38.61 ID:V8c9AaqM0.net
ホテル以外の客が駐車しないよう
高く設定したのに駐車しちゃったのね
210:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:48.02 ID:9MvYuVQy0.net
資本主義だから〜
などというのは馬鹿丸出しだからやめた方がいい。
せめて競争原理だから
等というと少しは知的に見える。
211:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:52.64 ID:ORishCDX0.net
クソ青森じゃん!!
212:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:54.41 ID:2kaFOGph0.net
青森県民だがねぶた祭りなんかバカ騒ぎなだけで儀式らしい厳かさがないから好かない
213:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:01:56.45 ID:qsT0b4y10.net
停めるなって意味じゃね?
215:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:04.99 ID:PgohKcc40.net
>>1
値段を示されてるのにそこに停めといて発狂とかバカ過ぎない?
217:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:22.85 ID:d9E00YSM0.net
このくらいの設定にしないと
車で溢れるから仕方ない
嫌ならバスやタクシーを使うか
少し離れた駐車場に行くしかない
218:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:24.18 ID:OxUYFam20.net
嫌なら停めなければいいじゃん
219:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:32.36 ID:E98LiI2H0.net
特別高価格にご注意下さいって書いてあるなw
まあボッタではないな
220:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:32.60 ID:rRp6Zmf30.net
まあ、これは問題ないな
宿泊客を優先したい理由で取れる方法はこれくらいしか無いだろう
221:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:35.05 ID:lzgG6LDg0.net
222:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:40.91 ID:aCGMfIEU0.net
これ、ニュースサイト側もなんとか燃やしてやろうという悪意を感じる
223:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:41.29 ID:RUY+G4E+0.net
まあぼったくりだが、嫌なら利用しなきゃいいだけだな
224:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:44.43 ID:enVWqMi50.net
だから観光が寂れるんだろうな、何にも知らない外人しか行かんわ。
225:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:48.41 ID:5fzNcSIU0.net
タクシーつかえよw
でも1時間5000円はやりすぎだよ
242:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:23.60 ID:YKld1Ix60.net
>>225
タクシーでも青森県人はクズだからボッタくるぞ!
226:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:02:58.33 ID:6UJTM7aM0.net
年に一度ならいたしかたなし
227:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:00.56 ID:MO5ZMZr80.net
こんな詐欺をケチくさいと言ってしまう
詐欺師達の頭の中を是非とも覗いてみたいものだ
228:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:12.99 ID:ntwQv9Vb0.net
イベントや祭りの期間なんて駐車料金割高になるのはわかりきっているだろうに。
歩きたくない、すぐ見たい。そしてすぐ移動したい。
って自分の都合ばかり考えて車で来るアホが悪い。
嫌なら、停めなければいいだけ。
どうしても停めたいのなら隣町にでも停めて公共交通機関使って祭りを見に来ればいいだけ。
ちゃんと料金は提示してあるだろ。
ぼったくりでもなんでもない。
230:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:16.75 ID:ECoFYepq0.net
That’s capitalism!
232:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:22.61 ID:RsZtQ3jm0.net
ちゃんと書いてあるじゃん?何が問題なの
233:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:23.02 ID://gicgW50.net
祭りなら酒飲むから車で来る客も少ないだろ
234:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:35.97 ID:L1Puuap80.net
金持ちは車で来る
貧乏人は公共交通機関で来る
これでいいんじゃないの
正直高速道路ももっと値上げしてほしい
235:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:41.49 ID:35yblBJE0.net
淀川花火の当日、普段は24時間上限で800円のところ、この日だけは1時間2000円
しかも小さくて見えないくらいの文字で特別料金設定と張り紙してある
大阪のほうが少し良心的かも?
237:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:03:50.86 ID:pP7zBBpv0.net
騙す意図があるならともかく、他の時期はガラガラなんだから、この期間で儲けるのは当然
238:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:01.03 ID:52gMH7nV0.net
この場所に止め慣れた人はいちいち確認しないな
276:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:43.20 ID:scqoxjDR0.net
>>238
保険とか割賦販売の約款を見ないで契約しちゃうタイプ?
239:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:03.50 ID:apIkRHyV0.net
お盆や年末年始などの特定時期には、飛行機の運賃も割引が小さいからなw
240:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:05.44 ID:hLgjivHZ0.net
値段なんて、需要と供給で決まるんだから
料金設定をいくらにしようが大きなお世話だわな。
嫌なら他所を利用すればいいだけだし。
241:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:11.98 ID:MYfOTJin0.net
青森がねぶたで弘前がねぷたなんだっけ?
243:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:27.46 ID:MOQV9w8J0.net
「特別高価格です」じゃなくて「ボッタクリ価格になります」とわかりやすく書いたら
244:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:30.44 ID:y6CZ2TGJ0.net
料金を提示してるならなんら問題なし
246:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:04:58.18 ID:QL6d2Skc0.net
埋まるんなら良いんじゃね?需要あるってことなんだから
都内だったら12分500円とか普段からあるくらいだし
ねぶたは本当に壮観な祭りだから、見れるなら見たほうが良いと思う
247:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:08.56 ID:/6xhGTbA0.net
>このパーキングを4時間利用して、2万円を請求された男性は憤りを隠しません。
基地外クレーマーはさっさと氏ねよ
248:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:10.81 ID:qsT0b4y10.net
停めた人間がいたって事は商売が成立してるじゃない
250:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:31.48 ID:scqoxjDR0.net
需要と供給のバランスだろ
ひと昔前なら都内のビジホ一泊朝食付きで1万以下で楽々泊まれたのにインバウンドとやらで平日週末問わずいつでも満室で金額もクソ高くなったよね
251:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:31.54 ID:QUQX5NhV0.net
利用しといて後からガタガタ因縁つけてんじゃねーよ…
252:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:37.23 ID:mmgkPyua0.net
文字がみえな〜〜〜〜〜いぐらいすごく小さく書いてあるならともかく
こんなにでかでかと書いてあったら利用した方が馬鹿なだけだろ
253:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:37.44 ID:9MvYuVQy0.net
ぼったくるのも自由だし
ボッタクリ〇すのも自由だろ。
どう考えたってそうだよ。
254:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:45.04 ID:BeSQEG0r0.net
このスレの多数は近くまで車で行くやつザマァだよ。図々しい奴は痛い目にあえ
256:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:49.24 ID:SH6IOvhU0.net
いくとわかるけど普通の自宅の空きスペースにも法外な値段取って駐車させてるよ
普通の一般地元民がね
318:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:46.93 ID:E98LiI2H0.net
>>256
近隣住民の貴重な臨時収入なのか…
日本一貧しい鳥取でもそんな光景は見ないなあ
344:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:53.46 ID:16BbyjFM0.net
>>318
野球とかサッカーでもそういうことやってる人いるよ
観光地とかでもやってる
257:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:54.98 ID:+sfaxIyW0.net
鎌倉なんか住民以外の市内進入禁止になるからな
258:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:05:59.13 ID:CSTk8FqA0.net
ホテルの変動宿泊料金にも文句言うのかな
259:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:06:02.97 ID://gicgW50.net
近所に野球の試合ある時は高くなるコインパーキングあるし
260:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:06:16.03 ID:uELfYA530.net
>>1
ド腐れ青森土人は、人間のクズ集団
畜生未満の池沼劣等生物群
このボッタクリ土人どもが生きていけないよう、徹底的に叩きのめせ
263:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:06:43.10 ID:Ol4fuxu20.net
俺が謝ったところでなんの解決にもならんが青森県人として被害にあった人に謝罪するわ
ごめんなさい
全てがすべてこんなのばっかりじゃないんです
ねぶた以外にも楽しいところはあるんで是非ともまた来て下さい
ホントにごめんなさい
278:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:48.43 ID:YKld1Ix60.net
264:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:06:47.11 ID:AeEr41qF0.net
>>1
ホテルの客だけに利用してもらい、無断駐車を防ぐための、これより良い方法はあるのだろうか
265:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:08.70 ID:XJ1gIIqm0.net
金額を隠してたり小さい字で見難くしていたりしていたのなら
文句言っていいと思うけど(´・ω・`)
266:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:09.12 ID:+sfaxIyW0.net
払わされる税金に比べれば6万円なんて安いだろ
267:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:25.24 ID:zaxJoqCQ0.net
さすがにこれはボリすぎじゃないの
269:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:28.94 ID:uV2UGJdD0.net
人が集まるイベントは電車やバス利用しろってことだ
いい社会勉強になっただろう
270:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:29.92 ID:JICc4ALP0.net
298:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:44.26 ID:scqoxjDR0.net
338:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:23.11 ID:64w4PVez0.net
>>270
安くして渋滞ができたら、ここで批判してるお前らが、ボランティアで交通整理すればw
271:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:31.64 ID:3ige0bDG0.net
貧乏人が発狂してると聞いて来ました
272:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:32.32 ID:m43XE/XH0.net
混雑解消に公共機関使えよ
273:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:37.43 ID:7gN5R+a50.net
>>1
隠したわけでもあとから実はということもなく
最初から公言してるんだから文句つける理由がわからん
なんでかみついてんの?
274:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:38.84 ID:PgohKcc40.net
繁盛気に値段が上がるなんて普通のこと
逆に閑散期には安くなったりする
車仲間の交通機関で言えば特急の指定席もこれにあてはまる
文句言ってる奴は社会主義国家が理想のやべー奴な
336:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:12.68 ID:CX1kBGSB0.net
277:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:48.31 ID:6XtvIuSn0.net
だって表示してあったんだろ?
見落としたやつが文句言ってるだけじゃん
繁忙期の料金設定はどこでもやってるんでは?
343:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:46.73 ID:WzyTN3QPO.net
>>277
これだとかなり小さいぞ。
看板がどうなってるか分からないけど。
例えば60分500万円
気がつかないで駐車したら払うのか?
431:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:32.89 ID:scqoxjDR0.net
>>343
支払う義務はあるけど仮に裁判になれば明らかに常識を逸脱した価格設定という事で減額はされるだろうね
512:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:24:28.33 ID:PxlbQ+dE0.net
>>343
その場合って法的にはどうなんだろうね?>60分500万円
279:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:50.82 ID:KJB86jRS0.net
飛行機だって旅行シーズンは高いんじゃ無かったか?
飛行機乗らないから良く知らんけど。
280:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:53.23 ID:k27igXAH0.net
>>1
ちゃんと税務署に申告するんだろうな!期間中の便乗駐車場料金w(´・ω・`)
288:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:33.50 ID:bSiaghUB0.net
309:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:14.69 ID:L1Puuap80.net
>>288
領収書は払った方の証拠書類だろ
申告する方がそれないから無課税とか意味分からんが
281:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:07:57.28 ID:7M0iHyMV0.net
嫌なら止めなければいいのに
283:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:03.90 ID:2nRRaUWa0.net
499:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:12.63 ID:GAJj1+kV0.net
>>283
日本の観光地行ったらもっと悪質なことやってるところいっぱいあるで
検索してみ
284:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:07.36 ID:n2IQ2vhR0.net
ぼったくりも何もホテル利用客優先って事
文句言ってるヤツはただのアホ
285:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:22.76 ID://gicgW50.net
これだけ明示してたら良心的だと思うわ
286:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:24.06 ID:hLgjivHZ0.net
どれだけ金を払ってでも駐車したいという人の自由を奪う権利は
誰にもないわな。
高いか安いかは、
停めようとする人が決めることだわさ。
287:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:24.12 ID:bE/gampc0.net
てか
ホテルとレストラン客はサービスで駐車料金を安くするから、その客以外は停めさせたくないという料金設定なんだから
それ以外で停めたら納得の上でしょ?
なんでパーキング側が叩かれるかなー
289:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:43.28 ID:i58bJ1WG0.net
ホテル代も総じて3倍だし
稼ぎ時だって言い切ってた
395:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:45.47 ID:EQ9CK/7a0.net
>>289
今予約したら来年の予約は埋まってるので再来年の予約または2年後の予約になるかな
290:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:46.14 ID:ueC5uxtQ0.net
青森舐めてんじゃねーよクズどもが
死ね
291:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:08:46.54 ID:QrX4iF1T0.net
娯楽と一稼ぎはねぶた祭りしか無いだ〜
292:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:05.16 ID:bNdE0BPd0.net
なんで田舎の市の祭りに車で来てるんだよ
324:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:59.52 ID:NWY1itSP0.net
293:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:07.79 ID:NWY1itSP0.net
ねぶた祭りでぶったくりかよw
294:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:11.04 ID:3tTrMyuk0.net
青森の土人共はやることが違うな
296:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:31.54 ID:7KCrZAAY0.net
料金確認せず停めたのか?
ただのバカだろw
297:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:34.28 ID:tGpURCrZ0.net
>>1
青森なんて行くな行くな
一生行かんわこんなぼったくり県
やる事が朝鮮人だな
青森産は何も買わないようにしよう!
300:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:09:53.17 ID:eqJMMZ7U0.net
いや、普通にアスパム沿いに止めればプライスレスだから。
若いころ、あそこでガンガンやりまくったぞ。
302:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:04.19 ID:CX1kBGSB0.net
>>1
弘前ねぷたのスレに青森旅行でひどい目にあったという人に
地元民が言葉遣いは荒いが優しいんだよいやならくんな
みたいに書き込まれて、青森出身だけどもう離れたって人に説教されてたが
これ見ると、この行為のどこに優しさがあるんだとw
303:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:05.20 ID:Z3BnNJUa0.net
糞やな
がめつい関西人でもこんなことせんわ
とうほぐの人間は腐りきってる
305:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:07.98 ID:MMFdg9ix0.net
良くあることだし、実際にどうでもいいが
これで青森のイメージ悪くなったわ
307:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:11.34 ID:UtusW6uK0.net
JAL系列のホテルがこんなことやってるのか?
それとも名前ぱくってるだけ?
310:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:17.42 ID:8WfcZUbe0.net
青森行くやつが悪いわ
311:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:18.65 ID:luP1twGG0.net
青森って本当にいい印象ない
商売人が客より偉いんだよ
ちゃんとしたねぶたひとつ地元では出せない癖に
みな企業におんぶにだっこ
312:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:19.62 ID:+6NLyFVl0.net
これはしょうがない
利用料は払え
313:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:20.96 ID:Gu6FN0rP0.net
納得して利用したんだろ?憤るとか意味わかんねえ
314:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:21.09 ID:zLyEPhNP0.net
これ、1回とめたら5000円くらいにしとけばよかったな
そしたら誰も文句言わないだろう張り紙もしているし
時間で倍増していくのはとりすぎ
315:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:31.40 ID:gkHcyqqv0.net
ねぶた祭りなんか行かなきゃいいじゃんwwこんなの全然興味ねえわ
2000万円程度のチンケなハリボテを見て何が楽しいの?
映画館に行けば2000円で制作費何百億円ものエンターテイメントを堪能できるんだぞwww
こういうモノの価値がわからない馬鹿がいるから、くだらない商売が流行るんだよ日本死ね
316:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:39.60 ID:lR11WjXn0.net
青森なんて、車停め放題なんじゃないの?
駐車場も一応あるんだね
317:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:41.54 ID:GHsQrCow0.net
商人じゃなくて、ただの強欲地主だから仕方ない
でも青森、そして日本の恥だよね
319:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:49.62 ID:hvPjds7s0.net
まあ書いてあるから仕方ない
320:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:50.95 ID:RlI55Hg00.net
嫌なら見なければいい
アホだろ
321:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:51.48 ID:zlmHw9+M0.net
キャバクラ料金やなw
322:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:55.15 ID:5vM1zjl60.net
価格設定に問題はあるけど、
はっきり書いてあるから違法とはいえない
東京医大みたいに告知もなく\xFCだと詐欺
323:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:10:56.03 ID:RUY+G4E+0.net
しかしお祭りの参加者はみんなボランティアみたいなもんなんだろうから、
こういうのはえげつないな
325:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:04.73 ID:OFMZaxV20.net
駅前でやってんのに車で来るとかガイジですわ。
むしろ時間5000円で済んだと神に感謝すべき。
326:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:08.25 ID:ZJ33AkbF0.net
ギブアンドテイクだろ?嫌なら停めるなよ
327:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:08.46 ID:rXH6d+uj0.net
ホテル客以外で停めた奴は馬鹿でしょ
328:1352018/08/09(木) 20:11:11.42 ID:ArqM+l9T0.net
ストビューでいちばん古い2014年7月には既になくなってるっぽい
やっぱり相当なトラブルがあったんだろうな
覚えてる限りでは、大手コインパーキングが運営してた駐車場でコジマで一定金額以上買い物した客は一定時間無料、
サッカーの試合開催日はコジマ客以外の利用者は確か駐車場金20分1000円上限価格なしだったと思う
329:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:15.63 ID:NkjY4O6g0.net
しかしらっせーらーするつもりなくてたまたま停めたらそうだったのならキレるな
330:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:38.87 ID:81wWdr9M0.net
プレミアムな場所だし、キチンと表記してんなら騙しでもない
馬鹿なんじゃないのか
331:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:46.25 ID:jg3cpK9l0.net
なんか納得。青森っぽい。
332:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:56.32 ID:Qrx4RYYN0.net
普通のコインパーキングだと、千円札しか受け付けない、6万払った人は 60枚で清算したのかなぁ?
376:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:35.51 ID:bE/gampc0.net
333:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:11:57.67 ID:EQ9CK/7a0.net
デカデカと料金表示してるじゃん
問題なし
ほとんど歩かなくて良いしセレブ用だろう
334:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:06.64 ID:V+hD5Jie0.net
> http://www.aba-net.com/news/capture/uvs001b.jpg
これだけ明確に表示してあれば問題無いわ
347:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:00.19 ID:UtusW6uK0.net
>>334
明確ってすげー小さい張り紙に見えるんだが
335:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:09.03 ID://w8AWiT0.net
こんな高い所は
路上駐車すればいいんだよ
駐車監視員なら、点数切られないから
罰金の方が安くてすむw
337:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:14.56 ID:hyZw6VTK0.net
青森駅前は祭り期間以外も車止める場所がパーキングしかないしそりゃ駅前過疎るわな
339:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:26.37 ID:9MvYuVQy0.net
東北人って言うか
蝦夷の残党だろw
アテルイとか有名じゃない。
340:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:29.58 ID:Kbg1MALD0.net
強欲な田舎モンw最低だな。
341:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:40.25 ID:luP1twGG0.net
バカなじいさんばあさんが「東北三大まつり」とかのJRの宣伝にだまされて
強行軍で狭い座敷に詰め込まれて高い料金ぼったくられるのが本当にかわいそう
良かったから行ってみろ、って話本当にきかないな、ねぶたは
342:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:44.66 ID:scqoxjDR0.net
即駐車出来るけど5000円/h
駐車場2時間待ちだけど600円/h
お好きな方をどうぞw
371:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:28.50 ID:v6QbsudJ0.net
>>342
あれだな、車でファミリーだと後者1択で、
嫁さんと子供だけ満喫、お父さんグロッキーパターンだなw
345:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:53.48 ID:PxlbQ+dE0.net
>>1の、憤ってる2万5千円の人は関東からの観光客
テレビでもやってたけど、駐車場もホテルの高騰もちょっと度を過ぎてると
要するにリピーターはいらないんだ、という姿勢が問題、と青森市内の爺さんがインタビューで言ってた
いくらなんでもやり過ぎ
上限一万ぐらいならまだ言い訳の余地もあるけど
365:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:59.86 ID:luP1twGG0.net
>>345
それそれ
青森人はバカだからねぶた料金とって
リピーターもなくして評判を悪くする
384:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:03.91 ID:rST6+xVw0.net
>>365
これやったのJALシティで全国チェーンなんだけど。
346:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:12:58.80 ID:SGhSrjiU0.net
ケチなくせに料金見ないんだな(´・ω・`)
348:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:00.24 ID:zczIBFWq0.net
自販機もそうだろ。
嫌なら買うな。嫌なら使うな
349:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:02.13 ID:0aDFBP7S0.net
ホテル利用者限定ってしとけばいいのに
350:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:02.38 ID:M7uLXUUY0.net
そんなところに車で行くのが馬鹿
351:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:06.47 ID:MC5fWK6N0.net
桟敷席だと思えば・・・
352:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:09.04 ID:sN7gse/v0.net
人がたくさん集まる期間に高くするなんて商売の常套手段だろ
よく見ねえ方が悪い
353:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:09.64 ID:6YHyZwel0.net
ちゃんと書いてはあるな
これに引っかかるって相当バカじゃね
354:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:17.71 ID:rST6+xVw0.net
これ、JALシティじゃん。
全国チェーンのホテルだ。
355:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:18.22 ID:uxLVukih0.net
イベント中なら高く無い気が・・・
東京とかこのくらいでしょ?
504:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:34.93 ID:n2IQ2vhR0.net
>>355
東京は最大料金5000円はあっても1時間5000円はないな
513:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:24:32.97 ID:UtusW6uK0.net
>>504
東京だと一番高いところで1時間3600円
というかその一番高いところを余裕で上回るってやばすぎるなw
526:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:23.38 ID:0CA9mRBo0.net
>>504
あるよ
1時間3000円超え、もちろん上限無し
356:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:21.10 ID:zLyEPhNP0.net
これ、何らかの上限設けるべきだろ
1日とめても5万円は高すぎる
357:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:21.84 ID:ueC5uxtQ0.net
ねぶた見るだけでも100万以上の価値があるだよ!バカかてめえら死ね
393:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:39.55 ID:5fzNcSIU0.net
394:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:44.82 ID:MMFdg9ix0.net
358:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:29.62 ID:e6F7a3VE0.net
銀座も高いとこあるから、入れてから気づいてあわてて、デパートに入れ直した
359:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:34.45 ID:K3OzX4Pq0.net
みんなで東北の応援はもうやめよう運動スタートしました。
361:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:39.68 ID:CJPdxYDO0.net
公序良俗とか錯誤で減額できそうなもんだけどな
362:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:40.56 ID:bO4ofsQl0.net
コミケ近所のコンビニが思わず膝を叩いたという
363:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:41.99 ID:WL1SdrZG0.net
騙したんなら法的処罰
そうでないなら客の判断
364:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:13:46.76 ID:614bQsOh0.net
京都も祭の期間中はクソ高くなるけど
1時間5000円は見たことないな(たぶん)
451:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:28.78 ID:MC5fWK6N0.net
>>364
京都でも15分500円とかそんなもんだったような。
まあ、普通は混雑を避けてちょっと離れた安い場所に駐車して、
地下鉄とか京阪とか使うけど。
366:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:00.48 ID:1txik8R80.net
書いてあるなら問題なくない?
これでぼったくりで怒るとかそいつの人間性を疑うわ
367:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:02.82 ID:bE/gampc0.net
ナゴヤドーム横のイオンも特定日は駐車料金6000円だが
イオンの買い物客は抜け道作ってて叩かれないが
368:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:08.82 ID:nIUZU+SP0.net
儲かるときに儲けるのは当たり前じゃん
369:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:22.64 ID:ieASia0T0.net
不服で2度と同じ駐車場使わないなら、支払わないで出てってもいいだろ
悪質な利用者でない限り駐車場側は動かないはず
370:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:24.64 ID:3ryEHBNh0.net
中国人や韓国人にやるならまだわかるけどな。
この駐車場の資本は、中国大陸か朝鮮半島系だったら納得する人間が多いかも。w
372:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:29.09 ID:UtusW6uK0.net
うわほんとにJAL系列だったわ
信じられんほどのくそ対応だな
402:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:10.99 ID:I44MQ7kC0.net
>>372
JALシティは別業者から駐車場借りてるだけなのに、そういう悪質な風評被害はやめろ
分かってて言ってるだろ?
413:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:49.64 ID:UtusW6uK0.net
373:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:31.60 ID:gsY+iE1U0.net
終日5000円かと思ったら1時間5000円かよ
これなら駐禁覚悟で路駐の方がよほどマシだろ
374:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:33.34 ID:K9gnj7lo0.net
日本からホイホイ来た観光客だけピンポイントにボッタクリ価格を提示する外国みたい
足元見られて財布狙われてるだけなのに
そんな高額払ってまで車で行って見なきゃいけないものか?
378:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:39.71 ID:Gu6FN0rP0.net
騙してもいないし需要があるんだから
納得いかない奴は他を探すか電車で行けばいいだろ
379:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:42.82 ID:qsT0b4y10.net
むかし伊豆山奥のドン突きの狭い道でUターン1000円を取られた
490:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:43.24 ID:yL2ElOq40.net
380:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:45.17 ID:aj0s48P10.net
一般の家庭の庭に民泊みたいに停まらせてもらえばいいんじゃね。
381:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:55.06 ID:O6ioRwR80.net
糞みたいなところ
絶対行かない
382:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:56.60 ID:9dh/Qv8A0.net
3600円くらいだろ銀座の人は駐車するだろうな
5000円なら普通は駐車しないw
でも6万は気の毒だから返金に応じてやれよ
383:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:14:56.78 ID:jwVyT1Bw0.net
恥知らずのぼったくり。土人かな?
385:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:09.49 ID:Z3BnNJUa0.net
嫌なら見るながとうほぐのごみ糞人間の言い分
みんなよく分かったろ
とうほぐではお客様はカモとしか思って無いんだよ
沖縄に行こう
387:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:17.36 ID:1txik8R80.net
こりゃインタビューで文句言ってる奴を探して晒し上げた方がいいんでないかい?
388:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:20.31 ID:hvPjds7s0.net
でももうちょっと大きくかいてもいいかな
389:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:22.32 ID:z3Ek6N9X0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dnv
390:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:25.20 ID:rAEKAl5F0.net
需要と供給なんだから仕方ないだろ。電車かタクシーで行けよ。
391:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:33.25 ID:qzakRbrt0.net
これって60分で五万円だとしても有効なの?
397:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:15:59.18 ID:nUhwxPKQ0.net
コインパーキングの看板に小さく特定日○月○日打ち切り料金適用されませんと小さく書いてあるのを見ていなくて、通常1000円のところ、14500円の請求
余裕で板踏んで脱出しました。
398:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:01.89 ID:614bQsOh0.net
1時間5000円の駐車場は
車が性的なサービスをしてもらってるんだと思う
399:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:03.53 ID:tmeAZA/h0.net
どこでもそうじゃん?
需要と供給じゃないか。
高いと思うが嫌なら停めなければいいだけだろう。
418:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:13.26 ID:Z3BnNJUa0.net
>>399
こんなのとうほぐだけだよ
一般化するなよ糞が
400:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:07.07 ID:ntwQv9Vb0.net
どういう料金体系にするかは自由
しっかりと貼り紙して提示してあるし
高いってゴネたところで価格設定を知ってサービス利用したんだろ?
って言われるだけ。
403:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:14.23 ID:UcAnW73G0.net
田舎モンはいじきたないからな
純朴で優しいとか嘘
せこくて陰険
404:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:15.66 ID:zz6bMwGp0.net
大阪でも
少年柔道の近畿大会があるとき
あきっぱって言う空き駐車場をネット予約できるサービスあるけど
その日だけ10倍だったよ
405:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:18.19 ID:luP1twGG0.net
だから何も発展しないんだよ
インバウンドも取り込めない
駅前は何もかも全部つぶれていく
新青森駅は田んぼの中w
407:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:19.41 ID:5Evfas1N0.net
「これだから田舎者は」
とか言われちゃうのかな?
408:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:20.58 ID:UtusW6uK0.net
なんか議論がズレてる気がするわ
わかってて停めたんならそりゃ仕方ないだろうよ
ただ本人の不注意とはいえ知らずに停めた人にまで法外な値段請求するのはやばいだろ
433:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:43.15 ID:1txik8R80.net
>>408
本人の不注意かどうかなんて証明できないでしょ?
449:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:19.76 ID:UtusW6uK0.net
>>433
いつも停めてる人のコメントも出てるだろ
まさか値段が変わってるとは思わなかったって
そりゃそうだろうよ
461:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:34.93 ID:1txik8R80.net
483:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:14.79 ID:apIkRHyV0.net
>>449
ねぶたの時には、ホテル客が利用できなくなってクレームが来たんだろ
そりゃ期間限定でルールが変わるわw
480:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:10.42 ID:ntwQv9Vb0.net
>>408
本人の不注意でしかないだろ。
料金をしっかりと提示してあってそれを見ていないのなら。
409:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:24.39 ID:4a2k83YO0.net
ねぶたとねぷた、使い分けるんだよね?
410:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:26.57 ID:THADx+jw0.net
祭目当てじゃない
仕事でいつも停めてるからいつものように停めた
ならいちいち料金確かめないよな
411:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:16:30.21 ID:XkWE7xct0.net
書いてあるやんホテル利用者優先駐車場なんだろ
417:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:03.67 ID:n+T90vUS0.net
これに文句言ってる奴らはホテルや旅客機の予約すらしたことないヒッキーだろ
何の説明もなしに値段乱高下する商売を知らんという無知を自慢してどうすんだよ
こんだけ大きく書いてるもの踏み倒そうとするとか民度低すぎ
419:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:18.51 ID:nHaNeEPt0.net
車に乗ったまま目の前で見れるんだからご褒美だろ
420:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:19.17 ID:IhO9I0oV0.net
その金額に納得してとめたんだろ?
今さら何言ってんだ
430:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:24.90 ID:luP1twGG0.net
>>420
金額が非常識だからニュースになってんだよw
そんなこともわからないのか
死ぬまで雪かきしてろ
456:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:58.37 ID:scqoxjDR0.net
421:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:38.25 ID:RcSDc+j/0.net
都内でもコロコロ設定いじってるとこあるなぁ
422:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:48.78 ID:5Evfas1N0.net
既に酷い言われ様じゃねぇかよ!
423:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:51.93 ID:zaWpJxVw0.net
青森もあちらの国に汚染され始めてるからなー
424:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:17:54.78 ID:ERqtiF8a0.net
人気が高いなら高くなるのは、資本主義の基本
425:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:01.89 ID://w8AWiT0.net
どじんほど
こういう事やるよな
後進国に行くと
ボッタクリにあう確率高いだろw
426:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:03.15 ID:bmJ7lbkY0.net
夏の江ノ島もふざけんなってくらい高くなる
427:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:09.19 ID:UtusW6uK0.net
>>1くらい読めよいい加減
金額知らなかったから怒ってるんだろ
分かってて停めたんなら払うのは当たり前だわ
428:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:11.09 ID:RyQqFiCe0.net
これはひどいな 青森
429:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:23.05 ID:/MpvUe+T0.net
「おっ、こんないい所が空いてるー」とか言って表示も見ずに嬉々として入ったんだろアホらし
432:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:35.87 ID:JQrc15W40.net
利用しなければいいじゃない
料金先に表示されているのにバカなの?
434:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:43.26 ID:8ro4ytKb0.net
しっかり提示してあんのになんで逆ギレしてんの。。。
435:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:44.68 ID:HZL9O+tf0.net
虚を突かれたジジイが文句言ってるだけだろ
436:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:45.14 ID:+6NLyFVl0.net
祭期間なんて需要が跳ね上がりかたがハンパないし
競争相手が多くなるんだから金で制するのも正しいだろう
なんでそんな日に止められたかわかんなかったのかな?
437:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:45.93 ID:zaxJoqCQ0.net
ほんとに車止めさせたくないなら駐禁にすればいいのに
これは明らかに最初から騙してボッタくる気まんまん
439:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:52.01 ID:I44MQ7kC0.net
>>1読めばJALシティは駐車場間借りしてるだけって分かるだろ?
提携先の不始末にJALシティが対応してるって構図じゃねえか
460:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:26.17 ID:UtusW6uK0.net
>>439
もしJALが無関係ならなんでお見舞金渡したりしてるんだろうな
はっきり言って意味不明なレベルだな
484:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:16.57 ID:I44MQ7kC0.net
>>460
JALシティは大手チェーンとして風評被害が嫌だったから身銭切って見舞金出したんだろ?
見舞金って言葉使ってる時点でJALシティがとばっちり受けてるのが分かる
440:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:18:55.26 ID:WIHzWbRG0.net
知ってる人は誰も入らなかったら問題だけどどうなんだ?
441:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:00.74 ID:qsT0b4y10.net
まぁ観光で食ってくなら
自治体がパークアンドライド的な取り組みをするべき
442:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:01.71 ID:bEPmSEAV0.net
>>1
まさに追い剥ぎ
444:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:04.68 ID:fcP2zi1f0.net
来年から誰も行かなくなったら笑う
445:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:07.62 ID:tBWYkdsc0.net
ゴネんなよwwwww
446:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:09.78 ID:pJaeNwHz0.net
うちの親みたいな「よく見てなかった」が口ぐせのやつがひっかかるんだろーな
448:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:14.85 ID:Wo9pLWLD0.net
わかりやすく大きく掲示してるのに、何甘えたこと言ってんの?
450:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:27.43 ID:hc58UE3H0.net
小さい子どもや爺さん婆さん連れて楽しませに来たりしてる人達も居るだろうに足元見てボッタクリ。
気分台無し。良心はないのか。朝鮮人みたいぬ
487:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:22.13 ID:fZ7erwLR0.net
>>450
どう見ても日本人の特徴だから朝鮮人に擦り付けるなよバカタレが
510:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:24:13.72 ID:tBWYkdsc0.net
>>487
おいおい早くうんこ食べて落ち着けよ wwwwwww
525:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:18.51 ID:fZ7erwLR0.net
>>510
お前ら日本人がいつも言われて悔しい思いをしてることをオウム返しするなよキチガイジャップが
494:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:54.08 ID:qdj9hI5s0.net
452:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:34.20 ID:8ro4ytKb0.net
さては日本語読めないピーポー?
465:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:50.64 ID:o4XpjgDe0.net
453:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:56.54 ID:/c2SOcSf0.net
六本木みたいだなw w
454:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:57.92 ID:zDsih8Kd0.net
また金の亡者青森土人がやらかしたか
455:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:19:58.24 ID:F3yAnnwq0.net
まあ目先の金拾ってたら先はないだろw
止めた奴がアホだろうがこんな思いした人間と家族は二度と来ないから10年ぐらい先とか楽しみだな
457:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:11.57 ID:HPD0O5gH0.net
田舎者の駐車料金にかける情熱はすごいよな
458:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:14.58 ID:CJPdxYDO0.net
たしかあまりに一方的な契約は今は無効になるんだよな
496:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:03.25 ID:ArqM+l9T0.net
>>458
そうなんか
駐車券をなくした場合の出庫料金も最近は極端なのは見なくなった気がする
自分の周りでは10年前は10万円とか普通にあったけど、今はせいぜい1万円
459:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:20.42 ID:6ch2GvkB0.net
まあ遠くにでも止めて歩いて会場?にでもいけばいいんじゃね
県外の祭りに車で行く場合は遠くの駐車場かホテルに止めて歩いていったりするけどね
こじんまりした町の祭りくらいなら駐車場空いてたりするから楽なんだけど
462:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:36.21 ID:DP5Dm9Ch0.net
これはいいだろよ
そもそもこんな大規模な祭りに車乗ってくんなって話だろ
481:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:10.59 ID:12zFRnVq0.net
>>462
乗り入れられたってことは交通規制はされてない
つまり祭とは関係なく活動してる人もいるんだよ
463:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:43.28 ID:n3UPD9d00.net
公序良俗に反するボッタクリ料金だろ
464:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:47.92 ID:SS5YIQFc0.net
こんなもん詐欺だろう
466:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:51.75 ID:MqUAxHzQ0.net
ナゴヤドーム近くのイオン駐車場も野球の試合やコンサートある時は5000円になるぞ
503:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:32.77 ID:o4XpjgDe0.net
>>466
観光客270万以上の祭りで駐車料金が上がらない訳ないのにな
467:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:20:55.83 ID:pfke457U0.net
おっなんだよ空いてんじゃん
468:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:01.20 ID:Ngr8cEws0.net
2駅離れた駐車場に止めてそこから電車で行けよ
469:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:20.86 ID:8ro4ytKb0.net
公共交通機関でお越しくださいって意味だよ
470:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:27.53 ID:IFmQ4og60.net
南部だけど、青森は汚すぎる。
471:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:30.17 ID:OFMZaxV20.net
行った人は知ってると思うが、あれ結構な大祭でな。
飢饉で死んだ者への弔い。草葉の陰への感謝。
あの山車は、巨大な灯篭なんですよ。
そこらのヘラヘラ祭りとは重みが違うんすよ。
そういう訳で、時間5000円で車を停められた事を感謝しなさい。
472:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:32.64 ID:RlI55Hg00.net
ただ法外な金額は公序良俗違反になる
こんな法外な金額支払わせるよりは止めさせない方がマシだわ
473:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:41.90 ID:scqoxjDR0.net
約款も読まずに保険契約して支払われないと言われて後から難癖付ける輩と同じだなw
474:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:47.94 ID:0CA9mRBo0.net
東京都心では3000円とかする地域もあるわけで、法外とは言えないな
嫌なら公共交通機関で来れば良い話
クルマ(笑)なんてそんなもん
完全無欠の万能ツールじゃない
476:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:51.37 ID:f2O3JWGJ0.net
なんか賛否両論やけど、
5ちゃんねらー的には、自己責任論が強いか
ちゃんと表示されてるわけやし
477:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:21:52.44 ID:luP1twGG0.net
>>1から読みなおせw
青森土人は津軽だ南部だ言い争って死ぬまで雪かきしてろ
478:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:05.63 ID:lR11WjXn0.net
ふつうに値段書いてる看板にデカデカと貼り付けてるし何も問題ない
ホテル宿泊者&レストラン利用者以外の特別料金とも書いてるし
479:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:06.84 ID:zGU1vzrB0.net
駐車料金6万5千円www
485:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:18.18 ID:nI3PJ2A60.net
ちゃんと表記してるんなら仕方ないんじゃないの?
いやなら使わなければいい
489:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:35.52 ID:2bk9n+wDO.net
>>1
これ、写真を見ると料金看板ではなく精算機に貼り付けてあるだけだよな
精算機は出庫する時にしか使わず、入場する時には見ないものだから
裁判になった時に通用するのか?
491:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:45.91 ID:S8si6Lf90.net
ねぶた祭りと恐山しか無いとこなんだから許してやれよw
人口駄々下がりなんだぞ。
492:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:47.48 ID:O6JRoBgu0.net
生計に困ってるんだろ。
493:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:52.40 ID:UtusW6uK0.net
>>1を見てデカデカと値段が書かれているって言ってる人の脳味噌ってどんな感じなのか気になるw
495:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:22:59.35 ID:41mg1bxS0.net
高いとは思うが、値段は書いてあったんだろ?
497:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:10.93 ID:F8UByly20.net
ねぶたとか見て何が楽しいの?
六万五千円も払って馬鹿みたい
498:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:12.03 ID:E98LiI2H0.net
そういえば無断駐車は1万円頂きますって書いてあるとこあるけど時間については書いてないよな
1日1万なのか1時間1万なのか
500:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:16.51 ID:WQMzwqBr0.net
ボッタクリすぎやろ
ウチの実家が甲子園の期間中だけ臨時駐車場やってたけど4試合ずっと停めても1万円ポッキリだったぞ
501:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:20.61 ID:pgeeFEK/0.net
青森に限らずイベント期間中のホテルの値段とかもっとエグいけどな。
JALシティのやり方も褒められたものじゃないが、そもそも横着な地元民が無理に車で来ようとするからこうなるわけであって。
505:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:48.51 ID:QE23jBjA0.net
どこぞの観光地みたいに豆粒みたいな字で金額増すとか書いてるわけじゃなくて堂々と提示してんだろ?
それで納得して入って文句とか馬鹿じゃねーの。そもそも車で来んなよアホ
507:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:23:56.72 ID:TWm7UMGv0.net
車を止めれば、すぐ近くでねぶたを見ることができる場所です。
こんな所へ車で行くなよ
貼り紙の意味を理解して
あとからごねてるとしか思えない
509:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:24:06.91 ID:tGpURCrZ0.net
青森人と出会ったらすべてボッタクリしてもいいわけか
なるほどなるほど
ま、会っても人間として認めないけどな
こんな卑劣な事するのは朝鮮の支配下だろ
軽蔑します!!
515:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:24:49.74 ID:8ro4ytKb0.net
妙に空いてるな一等地なのに?とか思わんかったんか。
516:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:04.09 ID:Qfhr3oEF0.net
カッペは限度知らないからなwwwwwwwwwwwww
517:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:04.64 ID:16BbyjFM0.net
むしろ差があっていいだろ みんな同じはキモイからな
金ある人は近くで止めればいいだけ
518:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:06.21 ID:lR11WjXn0.net
動画見たらわかるけど、デカデカと張ってるぞ。
元々の料金表示を見えないようにしてる。
ちゃんと、ホテル利用&レストラン利用以外の方の特別料金とも書いてる。
文句言ってる奴の方がややこしい。
519:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:14.07 ID:lAMYHfReO.net
まぁ街では土地ある奴らが勝ちって事でしょ
村ではどうにもならない
520:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:14.58 ID:cCo/rSn80.net
駐車場ないなら八戸三社大祭とねぷたと立佞武多に行けばいいのに
521:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:16.65 ID:rssy5ShX0.net
6日の日に見てきたんだけど見終わって友達とラーメン食ってたら外の席のやつらがいきなり殴り合いおっぱじめてさ。
ガチの殴り合いをあんな間近で見るの久々だったわ…
ねぶた衣装のやつと私服の奴で私服のやつのケリなんてプロっぽかったしな。
ヤクザだったのかもしれん。
ねぶた祭りっていつもああなの?
522:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:16.82 ID:O6ioRwR80.net
人間が卑しいんだよ
523:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:17.02 ID:T3xCJYqY0.net
ウリはジャップのボッタくりに負けた。
524:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:18.27 ID:haTy64+w0.net
その金額で使いたかった人に譲れよ。
527:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:24.08 ID:JobwaRwz0.net
繁忙期ビジネスだろ
告知してるなら問題ないだろ
528:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:25.29 ID:GHc4dYJn0.net
青森県民って最低だな!
死んで欲しい
530:名無しさん@1周年2018/08/09(木) 20:25:36.46 ID:CuiX2sHe0.net
脱税で税務署に教えてやれよ
引用先:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533811198/0-